お問合わせ

ご利用ガイド




fishingtackle

accessory

fishingtackle

SLAMMER JIGGING SLJS-63M

定価 37,400円(本体34,000円、税3,400円)
販売価格

33,660円(本体30,600円、税3,060円)

購入数
モデル

SLAMMER(スラマー)JIGGING SLJS-63M



63レングスによるシリーズは平松慶が思考設計からテスト、リリースまで行なったケイフラット
(自社メーカー)でリリースしてきたモデルにアレンジをしブランクを海外で生産してもらいコストダウンを
計りながらの開発であった。


平松慶が開発し、平松慶が納得するモデルなだけに、当然雰囲気も似させた。(63シリーズ)
モデルのフィーリングを変えたくなかったし、それが「平松慶モデル」らしさ、になる。

最初のサンプルテストモデルは何本も使えないモノが出て正直「海外製はやっぱりダメだな…」
という落胆意見を強く持っていた。

しかし開発チーム一丸となり、またトルクシリーズ時からの機能引用で「コストパフォーマンスの優れたモノ。
国内需要で充分に威力が発揮出来るモノ」これをモットーに開発テストを続け、
完成モデルへと辿り着く事が出来ました。


平松慶が徹底的に使い込み、ヒラマサ、ブリ、マグロ類を釣り重ねて開発したロッドとなります!!








SLAMMER(スラマー)JIGGING SLJS-63M


「点の動作」に対して相異なるフィーリングモデル。

メタルジグを線で引く姿「線の動作」に合わせた平松慶提唱のワンピッチアクションで
ヒラマサ、ブリ、マグロ類といった青物を狙ってもらいたい。

メタルジグを遠投する。「ジグの着地点から船までの長い辺」をジグのトレースラインで
線を描くことで魚(ターゲット)の層を広く探る事が可能であり、ジグが横への移動がより
魚の好奇心を生む。

「ジャガジャガ巻き」に称するワンピッチアクションで好奇心旺盛なターゲットを引きつける様に。




全長(ft)   6'3"
仕舞寸法  121cm
標準自重  245g
適合ルアー Max230g
PEライン 3〜5号
*ワン&ハーフジョイントグリップ(仕舞寸法121cm)





ハードロッドケース(黒色のカーボンデザイン)とPENNロゴ入りロッドベルト標準装備。




コンパクトカーにも積み込みやすく、遠征時の飛行機機内預け規定サイズの
仕舞寸法121cm。近海、遠征問わずに満足していただけます。


カートを見る

Search
Recommend
Pick up!
メルマガエリア
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら